2022年11月29日のなにわTube動画感想文の中で述べたように、なにわ男子のメンバーの名前は、普通の発話の中に出てくる場合と、メンバーの自己紹介の定型(?)文「(どうも!)(なにわ男子の)〇〇でーす」の中に出てくる場合とでアクセントが異なる場合があり、定型文の中では平板化しやすい傾向があります。
このプロジェクトでは、なにわ男子のメンバーの自己紹介「(どうも!なにわ男子の)〇〇です!」における氏名のアクセントを分析し、平板化の頻度や程度を調べようというものです。
最近思いついたことなのでまだ分析自体それほどできていませんが、現時点では以下のようなテーマに関して調べていこうと計画しています。
現在計画中の研究テーマの例
- 自己紹介の定型文における平板化を起こしやすいメンバーは誰か?また、起こしにくいのは誰か?
- 平板化の起こりやすさや程度には経年変化があるか?(例:デビュー前はあまりなかったのにデビュー後に起こりやすくなった、など)
なにわTube(YouTubeのなにわ男子チャンネル)他にアップされている動画やラジオ等に出て来るなにわ男子のメンバーの自己紹介を分析対象とする予定です。
何かめぼしい成果が出たら当サイト内で報告する予定です(現状では時間があまりとれずあいさつの分析の方も進んでいないので、誰か手伝ってくれる人がいたらいいなあと思いつつ、のんびり気長にやるつもりでいます)。